忍者ブログ

夜更けにつまみぐい

小説・ゲーム・漫画・もろもろ

HOME Admin Write
選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「居眠り磐音江戸双紙28 照葉ノ露」読了

西の丸を狙い放たれた5人の刺客、そのうち未だ姿を現わさない4人目と5人目が…
……
…………いたっけ、そんな奴等が。すげえ勢いで忘却の彼方
磐音さんの発言とかなら結構覚えてるが、敵キャラはどうでもよいらしい

しかし…つくづく思ったが
薩摩示限流…弱っ!
一太刀目をかわしてしまえば殺ったも当然
しかも一太刀目、超かわしやすい!

さらに大群で道場に忍び込み、仕掛けた罠がフツーにわけわからん。
なぜ闇に乗じて人間トーテムポールを作る…?

まあトンデモ中ボスはさておき
いよいよ西の丸暗殺ルートが本格的になってきた気がするな。

それにしても跡継ぎはなかなか生まれそうにないな。あんなにラブラブなのにな。磐音さん家を留守にし過ぎるんでないか?
きっと佐伯先生の元には、全国100万の姑から「孫はまだかね」の声が届いてることでしょう…
PR
いょっしゃあぁ!
「居眠り磐音28 照葉ノ露」買って来たぜ!
あと、緒方章くんの2巻も!
いまから読みの体制に入るであります!

明日も部屋に籠って本読もうと思ってたら、母から霜焼け解消のために歩けと言われたので
間をとって、県図書まで歩き、読書後歩いて帰ることにした
図書館で本を読み、疲れたら併設のカフェで一服…。
やだ、桃源郷じゃない!?
寒いっすね・・・
通勤はチャリなもんだから、完全装備で出かけているんだが
なんか街中スキーヤーみたいな格好だ

・・・何か書こうと思ってたことがあったんだがな
忘れてしまったぜベイベー
もしかしたら、地球をひっくり返す重大事項かもしれないぜ
「あ、そういえば・・・いや、これは今度会った時にお話します」
・・・今思えば、この時に彼の話を聞いていれば、この事件はもっと早くに解決していたに違いないのです・・・。
的な!

ところで、今月は新刊が目白押しで
磐音さん・緒方章くん・ハヤテにつづいて「聖剣の刀鍛冶」も出るんだぜ!
表紙はドレスを着た背中がセクシーなセシリー
カワイイよ・・・
あー、早く読みたい!
本日は休み
背中の抜糸に行きました

無麻酔で肉を通っている糸を抜くと言う残虐行為の割りに
殆ど痛くなかった(チクッとする程度)ので
気分良く「ふっふ~ん、スタバでコーヒーでも飲みながら本読んじゃおっかな…かな?」とか思ったが
なんせその時持ってた本が「クトゥルフ神話がよく分かる本」だったので止めました
あまりスタバでオシャレに読む本じゃないよな
ラヴクラフト読んだ事ないんだけどな
やはりスタバで読むなら
村上春樹とかボォドレェルとか
そういう本が適しているのでしょうかボンソワール

なので、おうち帰ってコタツで読んでます
今のところよく分かったのは
アザトースは外なる神の首魁なのに知性がなく
膨張したり伸縮したりしながらだらしなく泡立っては、暴言を吐き散らしているということぐらいです

・・・やべぇ!これよく分かったところで全く役にたたねぇ!
しかし全ての知識を役に立つ・立たないだけで判断してはいけないのです(尤もらしい事言ってみる)
あ、でもニャルラトテップはなんか聞いたことあるよ!
ペルソナかなんかで!
昨日書いた
「浪花の華」の2巻目の発売日
来月ではなくて今週でした
おわびして訂正します。
間違えすぎ!!
同じ日に磐音さんの新刊出るんだぜ。
超ウキウキなんだぜ!
 
今日、「マクロスF PASH!ANIMATION FILE 2」なるものが入ってたが・・・
何この表紙・・・
アルトとミシェルが、CD「ライオン」の構図(ランカとシェリルが背中合わせに、指をからませてニコッ☆)をやっている・・・
めっちゃええ笑顔・・・
アルト、ヘソ出てる・・・
最初に目にした同僚が一言
「うわ!キモッ☆」
たしかにたいしたBL学園だよ・・・

ところでマクロスf映画版はクランが主役とか書いてたが
まじかよ・・・
あっこまで3人のラブバトルの続きをやりそうな気配ムンムンで
クランが主人公・・・?
いや、クランは好きだけどさ・・・
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

リンク

最新記事
バーコード
ブログ内検索

アクセス解析
Copyright ©  -- 夜更けにつまみぐい --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ