選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.07.09 [PR]
- 2009.01.10 いつもより多くヘタレております
- 2009.01.08 嵐・帰還
- 2009.01.06 あれは桃源郷か(ややグロい)
- 2008.12.30 字幕ウゼ
- 2008.12.28 俺の妹はほんとに何と言うかアレだった
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日スタートのNHK土曜時代劇「浪花の華」を観ました
栗山千明による、栗山千明のためのドラマだったよ・・・
町娘のときも凛々しく、若侍のときもきりりと格好よく素敵だった
その代わり、章のヘタレ度アップアップアーップ↑↑
あそこまで行くと、ヘタレとか腰抜けと言うより、ただのアレなひとみたいだ・・・
せめて、会話くらい普通に話そうぜ、章・・・
個人的には左近のお仲間の若狭さん役が池内博之さんで
坊主頭でいきなり短刀2刀流で戦いだしたのが、超ゾロっぽくてうけた
実写版ゾロ・・・
原作を読んだときは、若狭はちょっとオッサンをイメージしてたが
若い男だとそれはそれで左近・章・若狭の愛の三角関係等の妄想の余地もありよい
ただ、前も思ったが
時代物で30分は短くないだろうか・・・
原作読んでないと、分かりづらい部分多くないかな・・・
栗山千明による、栗山千明のためのドラマだったよ・・・
町娘のときも凛々しく、若侍のときもきりりと格好よく素敵だった
その代わり、章のヘタレ度アップアップアーップ↑↑
あそこまで行くと、ヘタレとか腰抜けと言うより、ただのアレなひとみたいだ・・・
せめて、会話くらい普通に話そうぜ、章・・・
個人的には左近のお仲間の若狭さん役が池内博之さんで
坊主頭でいきなり短刀2刀流で戦いだしたのが、超ゾロっぽくてうけた
実写版ゾロ・・・
原作を読んだときは、若狭はちょっとオッサンをイメージしてたが
若い男だとそれはそれで左近・章・若狭の愛の三角関係等の妄想の余地もありよい
ただ、前も思ったが
時代物で30分は短くないだろうか・・・
原作読んでないと、分かりづらい部分多くないかな・・・
PR
どうにか背中の痛みも和らいできましたが
手術した翌朝に、妹から
「おっはよー!(ぱーん、と背中を叩く)」
とされたときは、ゴーツーヘブンな気分でした
まったく・・・まったくこの妹は・・・
そんな妹もやっと大阪へ帰っていきました
ふーせいせいする寂しいものです
ところで・私信
楽しそうな遊びをしてないで仕事しろよ・・・
手術した翌朝に、妹から
「おっはよー!(ぱーん、と背中を叩く)」
とされたときは、ゴーツーヘブンな気分でした
まったく・・・まったくこの妹は・・・
そんな妹もやっと大阪へ帰っていきました
ところで・私信
楽しそうな遊びをしてないで仕事しろよ・・・
本日は休み
なのでかねてからの懸案事項であった背中の瘤状のものを取りに病院へ
先生が登場
ノーベル賞を受賞した益川先生に似ている
・・・が、先生その前に・・・
服に、何か肉片が付いてますが・・・
のっけから何かイヤー
「どうしました?」
「背中の瘤が痛くなってきて・・・」
「はーいじゃあ、背中見せて・・・あ、これ?(グリグリ)」
・・・痛いと言っておるのに何故触るっ!!!?これだから、これだから病院は・・・っ
なんでも粉瘤と呼ばれる、老廃物が袋状に溜まった物で
それ自体はよくある症状でほっといても構わんのだが
今回痛み出したのは細菌等が入り込み、炎症を起こした為で、こうなってしまうと切除するっきゃないとのこと
まずは麻酔
麻酔いたいイタイいたい!!!
なんで痛みを和らげる為に痛い思いをしないといけないんだー!!
納得いかん!!
しかし、ここでキレてもしょうがないので
「我慢しろ!こんな痛み、事故ったときのブーツホルツの痛みに比べれば屁の様なもんだぜ」と、やり過ごす
麻酔も効いてきて、いよいよ入刀・・・
やってる手元はもちろん見えないんだが、「チョキ・・・チョキ・・・」という肉を切る音に意識がイッちまいそうになった
楽しいこと、楽しいことを考えろ・・・
・・・・
・・・・・・うふふ、あはは
花畑を一組の男女が駆けている・・・
「まてよー、ハニー」
「ふふっ、捕まえて御覧なさいよー」
・・・たのしいこと・・・?
そんなこんなで終わりました。
出てきたものはウズラの卵大の塊
こんな不要なものを一年以上ほったらかしてたんだなー
教訓・もし次に出来たら、化膿する前には取りに行こう
しかし、家に帰って。。。
痛いです!!
切って縫合したんだから当たり前かも知れないが
こちとらメスを入れるのなんて初めてなんでぃ
うー、寝てても変な力が入って痛い
しょうがなく背筋をピンと伸ばしてパソコンでゲームしてます
トランプをめくるのが義務のようになってきた・・・
早くくっついてくれ・・・
なのでかねてからの懸案事項であった背中の瘤状のものを取りに病院へ
先生が登場
ノーベル賞を受賞した益川先生に似ている
・・・が、先生その前に・・・
服に、何か肉片が付いてますが・・・
のっけから何かイヤー
「どうしました?」
「背中の瘤が痛くなってきて・・・」
「はーいじゃあ、背中見せて・・・あ、これ?(グリグリ)」
・・・痛いと言っておるのに何故触るっ!!!?これだから、これだから病院は・・・っ
なんでも粉瘤と呼ばれる、老廃物が袋状に溜まった物で
それ自体はよくある症状でほっといても構わんのだが
今回痛み出したのは細菌等が入り込み、炎症を起こした為で、こうなってしまうと切除するっきゃないとのこと
まずは麻酔
麻酔いたいイタイいたい!!!
なんで痛みを和らげる為に痛い思いをしないといけないんだー!!
納得いかん!!
しかし、ここでキレてもしょうがないので
「我慢しろ!こんな痛み、事故ったときのブーツホルツの痛みに比べれば屁の様なもんだぜ」と、やり過ごす
麻酔も効いてきて、いよいよ入刀・・・
やってる手元はもちろん見えないんだが、「チョキ・・・チョキ・・・」という肉を切る音に意識がイッちまいそうになった
楽しいこと、楽しいことを考えろ・・・
・・・・
・・・・・・うふふ、あはは
花畑を一組の男女が駆けている・・・
「まてよー、ハニー」
「ふふっ、捕まえて御覧なさいよー」
・・・たのしいこと・・・?
そんなこんなで終わりました。
出てきたものはウズラの卵大の塊
こんな不要なものを一年以上ほったらかしてたんだなー
教訓・もし次に出来たら、化膿する前には取りに行こう
しかし、家に帰って。。。
痛いです!!
切って縫合したんだから当たり前かも知れないが
こちとらメスを入れるのなんて初めてなんでぃ
うー、寝てても変な力が入って痛い
しょうがなく背筋をピンと伸ばしてパソコンでゲームしてます
トランプをめくるのが義務のようになってきた・・・
早くくっついてくれ・・・
>私信
正直、アイドルマスターに興味がないわけではないが
(燃えよドラゴンズの動画なんか超好き!)
TUBE信者のわたくしめと致しましては・・・
字幕ウゼ・・・
あれのせいで動画に集中できんのだがよ
ところで
CM見てたらすげー「K-20」観に行きたくなった
金城武のヘタレっぽさもさることながら
松たか子も結構ツボかも
CMでやってる
「(飛行機かっ飛ばしながら)よくこんなの操縦できるねーっ!」
「良家の子女の嗜みですっ」(キラッ)
ってのを見て俄然興味が湧いたよ
「年甲斐もなく白いドレス」とか言われてたけどな。どっかで
正直、アイドルマスターに興味がないわけではないが
(燃えよドラゴンズの動画なんか超好き!)
TUBE信者のわたくしめと致しましては・・・
字幕ウゼ・・・
あれのせいで動画に集中できんのだがよ
ところで
CM見てたらすげー「K-20」観に行きたくなった
金城武のヘタレっぽさもさることながら
松たか子も結構ツボかも
CMでやってる
「(飛行機かっ飛ばしながら)よくこんなの操縦できるねーっ!」
「良家の子女の嗜みですっ」(キラッ)
ってのを見て俄然興味が湧いたよ
「年甲斐もなく白いドレス」とか言われてたけどな。どっかで
昨日の続き
昨日、妹に夕飯に作るよう命じたのは、通称「じゃがいも焼き」というオリジナル(?)メニューで
①にらを良く洗い小さく切ります
②ジャガイモを擦りおろします
③①・②を混ぜ、ツナギに小麦粉をまぶし塩などで軽く味をつけます
④フライ返しで薄くなるように押しながら焼いて完成
という失敗のしようのないような簡単メニュー
だがしかし
キッチンに入るなり聞こえてきたのは・・・
電子レンジの音・・・おい!電子レンジ使うような工程は出てこんぞ!!
慌てて声をかけると
「アレー?ポテトサラダみたいにしてからニラと混ぜるんじゃないの?」
・・・いきなりフィーリングで作り始めやがった・・・
つーか、分かんないなら聞けよ
そしてしばらくして、ニラを切り始めた模様。だが気になることが・・・
「ねー、ニラ洗った?」
「洗ったよー」
「・・・」
「・・・」
「ホントに洗った?」
「洗ったってば」
それでもまだ信用ならなかったので、様子を見に行くと
ニラの結束バンド(根元をくくっているヒモです)付いたまんま・・・!
「ちょ!洗ってないじゃん」
「洗ったよー、先のほう!!」
「根っこはどうすんの!?」
「え、そこって食べれるっけ?てか、普段の料理に入ってるかなー」
はいっとるわい!!!!
ああ、まったくこの感じ何かに似てると思ったら
ハントムファイブ家の超クオリティ低い従業員達だよ・・・
さしずめ私は黒執事
でも坊ちゃんはどこ・・・(涙)
昨日、妹に夕飯に作るよう命じたのは、通称「じゃがいも焼き」というオリジナル(?)メニューで
①にらを良く洗い小さく切ります
②ジャガイモを擦りおろします
③①・②を混ぜ、ツナギに小麦粉をまぶし塩などで軽く味をつけます
④フライ返しで薄くなるように押しながら焼いて完成
という失敗のしようのないような簡単メニュー
だがしかし
キッチンに入るなり聞こえてきたのは・・・
電子レンジの音・・・おい!電子レンジ使うような工程は出てこんぞ!!
慌てて声をかけると
「アレー?ポテトサラダみたいにしてからニラと混ぜるんじゃないの?」
・・・いきなりフィーリングで作り始めやがった・・・
つーか、分かんないなら聞けよ
そしてしばらくして、ニラを切り始めた模様。だが気になることが・・・
「ねー、ニラ洗った?」
「洗ったよー」
「・・・」
「・・・」
「ホントに洗った?」
「洗ったってば」
それでもまだ信用ならなかったので、様子を見に行くと
ニラの結束バンド(根元をくくっているヒモです)付いたまんま・・・!
「ちょ!洗ってないじゃん」
「洗ったよー、先のほう!!」
「根っこはどうすんの!?」
「え、そこって食べれるっけ?てか、普段の料理に入ってるかなー」
はいっとるわい!!!!
ああ、まったくこの感じ何かに似てると思ったら
ハントムファイブ家の超クオリティ低い従業員達だよ・・・
さしずめ私は黒執事
でも坊ちゃんはどこ・・・(涙)