×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
で、なんで前回書いたような生まれ変わりの話の夢を見たかといえば、心当たりはあって
丁度「向日葵の咲かない夏」(新潮文庫・道尾秀介)を読んでいたからだと思うのだが…
夏休みを迎える終業式の日、欠席したS君の家に届け物に行った主人公は、首を吊って死んでいるS君を見つける。だが、先生や警察が駆け付けた時には死体は忽然と姿を消していた。一週間後、あるものに生まれ変わったS君は、自分は殺されたと訴えて…
というあらすじです
小学4年生の少年が主人公です
この作者がこのミスの作家別投票で1位だったそうで、話題の本なんですが…
個人的な感想ですが
正直、面白くなかった…
途中まではまあ、わりとドキドキしながら読んだんだけど、後半だんだん訳が分からなくなった
叙述トリック物が好きで、結構アンフェアな作品もびっくりさせてくれれば受け入れる自信はあるのだが…
読後残ったのは後味の悪さと納得行かない感。そして時間が経つにつれ沸いて来る「でもそうだとしたらアレおかしくねー!?」という疑問。
このスッキリしない感じは「イニシエーション・ラブ」以来だよ…
機会があったら読んでみて下さい…
他の人がどう思ったのかが気になってしょうがない
丁度「向日葵の咲かない夏」(新潮文庫・道尾秀介)を読んでいたからだと思うのだが…
夏休みを迎える終業式の日、欠席したS君の家に届け物に行った主人公は、首を吊って死んでいるS君を見つける。だが、先生や警察が駆け付けた時には死体は忽然と姿を消していた。一週間後、あるものに生まれ変わったS君は、自分は殺されたと訴えて…
というあらすじです
小学4年生の少年が主人公です
この作者がこのミスの作家別投票で1位だったそうで、話題の本なんですが…
個人的な感想ですが
正直、面白くなかった…
途中まではまあ、わりとドキドキしながら読んだんだけど、後半だんだん訳が分からなくなった
叙述トリック物が好きで、結構アンフェアな作品もびっくりさせてくれれば受け入れる自信はあるのだが…
読後残ったのは後味の悪さと納得行かない感。そして時間が経つにつれ沸いて来る「でもそうだとしたらアレおかしくねー!?」という疑問。
このスッキリしない感じは「イニシエーション・ラブ」以来だよ…
機会があったら読んでみて下さい…
他の人がどう思ったのかが気になってしょうがない
PR
この記事へのコメント
この記事へのトラックバック
トラックバックURL: