忍者ブログ

夜更けにつまみぐい

小説・ゲーム・漫画・もろもろ

HOME Admin Write
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕方の休憩。コーヒーでも飲もうかとロッカーを開けると
何やらモワンとしている…
暑いからかなーとか思いつつ鞄を持ち上げると
何故か、滴り落ちる液体…

なんということでしょう!鞄の中でペットボトルの蓋が外れ
中の水が全部ロッカー内でこぼれていたのです!
お昼ごはん後に時間がなかったものであわてて鞄に放り込んだものだから
蓋が閉まってなかった模様…
哀れ私の鞄の中身はビッショビショに!
こんなとんでもない状況になると、困ったとかよりも口をついて出る言葉は
「ははっ、オモシローイ」
もう、笑っちゃうしかない。500ミリの水が全部出たって!
不幸中の幸いというか、携帯は無事だったし今日は鞄に本を入れてなかったので助かった
財布の中身は全部濡れたが、乾かせば問題なし
ロッカーの中身も、無精で冬からずっと入れっぱなしだったひざ掛けなどに阻まれて
たいした被害なし(おかげでやっと持って帰る決意をした)
今日はきっと水難の相がでてたんだな、もし今日仕事でなくて泳ぎにでも行ってたら
おぼれて死んでたかもしれないな、よかった!仕事してて!と、とりあえず無理やり前向きに考え
同僚とゲラゲラ笑う・・・

で、笑い疲れたので帰りは自転車を放置してバスで帰りました・・・
べ、別にヘコんでる訳じゃないんだからねっ!
PR
友人の結婚式に出席しました
私はどうもあの神聖なというか静粛なというか、厳かな雰囲気が苦手だ。
今日も、チャペルの椅子のはじっこ、ヴァージンロード側に座っていた私に
係りの人が「椅子から落っこちないように気をつけてくださいね」と声をかけたのをきっかけに
‘一撃粉砕!超爆笑結婚式ドキドキ☆アクシデント’が頭の中を駆け巡り始めた
要は「ここで新郎新婦入場の時に椅子から落っこちたら・・・ププー」とか
「あの長いドレスの裾を新婦の父ちゃんが踏んづけたら・・・ププー」とか
しょーもないことを考えていたら
ホントに新婦の父がドレスに絡まってちょっとよろけた
いかん!立ち去れ!笑いの神!!
あと、神父さんがやたらいい声で「アァメェーンー?」というのがちょっとツボだった
なんというか、なんかの漫画の殺戮神父のキメ台詞でありそうだった

しかし、最近の結婚式の恒例イベント「ファーストバイト」
新郎は「一生キミを食うに困らせないよ」
新婦は「一生あなたに美味しいご飯を食べさしてあげるわ」という意味合いを込めて
お互いにケーキの食べさせあいっこをするアレですが
うちの兄貴の結婚式の際、意表をついてしゃもじで食べさせてたのを見て度肝を抜かれたのですが(しゃもじでケーキて!)
今日はさらにその左斜め上をかっとんでいた
新婦が新郎に食べさせるために用いたもの
なんと
電卓(!)
もはや食に使うものですらなくなっている!!
あれはなんだろう・・・いかに皆の予想を裏切るかというイベントなのか???
エアーあややの芸をするはるな愛さんという方がいますが
最近この芸がめっさお気に入り
あと、いいともを見ていると頻繁に登場する
ブヨンセによるビヨンセの物まねも好きだ
どっちも共通点は口パクでの物まね
でも、しぐさやら表情がめっちゃ似てるんだよねー
何より発想がいいよな、エアー物まね
声を似せるという特殊技術がなくてもできる上に
極めれば鉄板!
私もなんか極めようか・・・エアーハルヒとか
(他にやることはないのか)
ネットに向かうとついつい流れ流されて
ハーメルンのバイオリン弾き原作・アニメ比較サイトなんぞをついつい真剣に見てしまい
時間が矢の様に過ぎて行くので
今日はノー・ネットデー。携帯から更新です
でもすることといえば、既に3回は読んだロト紋1・2巻をじっくり読み返したりと
やってる事のしょうもなさではどっちでもあまり変わらないのよね…
カダル様ステキ
今日買った本
「ロトの紋章 完全版 ②」
やはり買ってしまいました
この巻で、私の好きな2大キャラ(ルナフレアとカダル)は
いよいよ本編と関わりがなくなってしまったので、ここいらで買うのやめてもいいんだが

しかし
続きが
気になる

兄がガンガンを買うのをやめたので
結局最後どうなったか知らないままなんだよねー
カダルの短編集が載ってる別冊的なものを買ってもいいが
他のロトの末裔についても載ってるから
本編ちゃんと見てからにしたいしなー
ネカフェで読むか
それとも買うか
本は月に一万までと決めている私にとって
これを買い続けると、文庫本があまり買えなくなるので痛手
少しづづ買おうかなぁ・・・

やはり子供の頃
ガンガンに載っていた「ハーメルンのバイオリン弾き」が
好きで好きでしょうがなかった私は
コミックスを「一生大事にして子供にも読ませるのだ!」と心に決めていた
しかし本編が途中からあんまり面白くなくなったのと
お金がなくてコミックス買えないうちにどんどん巻数が増えていってしまったので
結局これも最後まで見ないままだ
今もしハーメルの完全版でたら、私は買うのだろうか
しかし400円のコミックが買えなくて我慢してたあの頃・・・
今では980円の完全版も衝動買いするようになりました・・・
あの頃の私よ、私は大人になってもカンペキオタクです・・・
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リンク

最新記事
バーコード
ブログ内検索

アクセス解析
Copyright ©  -- 夜更けにつまみぐい --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by [PR]
 / 忍者ブログ