選択したカテゴリーの記事一覧
- 2025.07.11 [PR]
- 2008.12.06 新たな萌え展開
- 2008.12.05 自分に深く潜れ!
- 2008.12.03 停止波状効果
- 2008.12.02 ミジンコみたいなアナタ
- 2008.11.29 うらうら裏社会
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
職場の同僚が、うきうきしながらやってきて言うに
「今そこで、すっごくカワイイ小学生がいたの!高学年くらいの子なんだけど、お母さんに『おかあさん・・・中学生になっても「おかあさん」って呼んでいい?』っていってたのー!」とのこと
そいつぁ、たまげたメンコイ子供さんだぁ・・・
でも、このパターン結構萌えるかもしれないな
「お兄ちゃん・・・私がお嫁に行っても「おにいちゃん」って呼んでいい?」とか
「ご主人様・・・私がこのお屋敷を去っても、ずっと私のご主人様と呼ばせてくださいますか?」とか
「お嬢様、どんなに離れていようと、私のお嬢様はお嬢様だけでございます」とか
「たけし・・・オメェとオラは、何があってもマブダチだかんな!」とか
(途中脱線)
お母さん、嬉しかっただろうねえ
「今そこで、すっごくカワイイ小学生がいたの!高学年くらいの子なんだけど、お母さんに『おかあさん・・・中学生になっても「おかあさん」って呼んでいい?』っていってたのー!」とのこと
そいつぁ、たまげたメンコイ子供さんだぁ・・・
でも、このパターン結構萌えるかもしれないな
「お兄ちゃん・・・私がお嫁に行っても「おにいちゃん」って呼んでいい?」とか
「ご主人様・・・私がこのお屋敷を去っても、ずっと私のご主人様と呼ばせてくださいますか?」とか
「お嬢様、どんなに離れていようと、私のお嬢様はお嬢様だけでございます」とか
「たけし・・・オメェとオラは、何があってもマブダチだかんな!」とか
(途中脱線)
お母さん、嬉しかっただろうねえ
PR
地球の裏からこんにちはー(地球の裏の人は、絶対見てない。てか地球のこっち側の人もほとんど見てない)
やー、みんなが更新してくれてうれしーねー
たのしーねー
でも・・・マクロスfは最初から観ようよ!!
私もまだ12話までしか見てないけど
前半は、シェリルの方が地位的に高いからか、超上から目線で可愛いよ!
2話か3話のシェリルとデートの話とか、ツンデレの頂点だよ!!
で、そんな二人を見ながら「アルト君…やっぱりシェリルさんのこと好きなのかな…。そうだよね、あんな綺麗なんだもん。それにくらべて私なんか…でも負けない」みたいなランカも可愛い
今、『クローズド・ノート』読んでます
あれです、沢尻さんが「別に・・・特にないです」っつってたやつです
話はまだ半分くらいしか読んでないので、まだなんとも言えないが
主人公の女の子が、なんだろう・・・イライラする・・・
明るくて、天然で、ちょっとぼんやりしてるところがあって、つい回りに合わせちゃうあまり主体性のない女子大生。ちょっといい人がいると、目が合ったとか話しただけで盛り上がって、実際の恋愛ごとになると、空想してたときの方が楽しかったなーとか思っちゃうような、ごくごく普通の女の子・・・
でも、主体性ないのにバイト先の万年筆コーナーではものすごい詳しいし饒舌なんだよ!万年筆が好きっていう設定とはいえ、「どう思う~、そうだよね」が口癖の子が、万年筆専門トークを繰り広げるのよ
で、その日あったこととか、自分の一方的な想像膨らんだ話を、留学中の友達に電話してべらべら話すの!
ちょ!国際電話だよ!時差あるんだよ!相手機嫌悪いんだよ!!
だめだ・・・受け付けん・・・
北村薫作品に出てくるような、本が大好きで、一日の終わりに今日も本が読めたことを神様に感謝しちゃったり。明るい周囲のノリにはついて行けなくっても、心の奥深くで、自分だけの大切な気持ちを暖めてたり。でも、いざというときには曲がったことが嫌いで、ものすごく正論を吐いちゃったりするような子は受け入れられるのに!
ええ、わかってますよ・・・世間一般的に見れば「クローズド~」の方がリアル女子だってことは。北村女子は夢です、今や空想の産物です・・・
なのにどう考えても純粋培養乙女に自分を重ねて、「うふふ、これって私みたーい」とか思ってしまうのは何故か。絶対ドジで空気読めないほうが自分に近いと思っても「これって私みたーい」とは思わないのは・・・
でも、もしかしたら自分に近いからこそイラっとするのか?
「あなたはこーんなに回りに流されてますよー、現実見えてませんよー、ほりほり」というのを、読んでいるような気になるからイラっとするのかな
で、北村女子のほうは、もう夢みたいにピュアピュアな女の子の
かろうじて自分と似ているようなところを見つけて「似てる!こんな清らかな子ににてるとこあったよ!」って思うから気分がいいんだろうか
美人女優のチャームポイントのとホクロと位置が同じだったのを発見したとか、そういうノリでな・・・
よく分からないままだらだら書いてましたが
なんとなく分かったような、やはりわからんような
やー、みんなが更新してくれてうれしーねー
たのしーねー
でも・・・マクロスfは最初から観ようよ!!
私もまだ12話までしか見てないけど
前半は、シェリルの方が地位的に高いからか、超上から目線で可愛いよ!
2話か3話のシェリルとデートの話とか、ツンデレの頂点だよ!!
で、そんな二人を見ながら「アルト君…やっぱりシェリルさんのこと好きなのかな…。そうだよね、あんな綺麗なんだもん。それにくらべて私なんか…でも負けない」みたいなランカも可愛い
今、『クローズド・ノート』読んでます
あれです、沢尻さんが「別に・・・特にないです」っつってたやつです
話はまだ半分くらいしか読んでないので、まだなんとも言えないが
主人公の女の子が、なんだろう・・・イライラする・・・
明るくて、天然で、ちょっとぼんやりしてるところがあって、つい回りに合わせちゃうあまり主体性のない女子大生。ちょっといい人がいると、目が合ったとか話しただけで盛り上がって、実際の恋愛ごとになると、空想してたときの方が楽しかったなーとか思っちゃうような、ごくごく普通の女の子・・・
でも、主体性ないのにバイト先の万年筆コーナーではものすごい詳しいし饒舌なんだよ!万年筆が好きっていう設定とはいえ、「どう思う~、そうだよね」が口癖の子が、万年筆専門トークを繰り広げるのよ
で、その日あったこととか、自分の一方的な想像膨らんだ話を、留学中の友達に電話してべらべら話すの!
ちょ!国際電話だよ!時差あるんだよ!相手機嫌悪いんだよ!!
だめだ・・・受け付けん・・・
北村薫作品に出てくるような、本が大好きで、一日の終わりに今日も本が読めたことを神様に感謝しちゃったり。明るい周囲のノリにはついて行けなくっても、心の奥深くで、自分だけの大切な気持ちを暖めてたり。でも、いざというときには曲がったことが嫌いで、ものすごく正論を吐いちゃったりするような子は受け入れられるのに!
ええ、わかってますよ・・・世間一般的に見れば「クローズド~」の方がリアル女子だってことは。北村女子は夢です、今や空想の産物です・・・
なのにどう考えても純粋培養乙女に自分を重ねて、「うふふ、これって私みたーい」とか思ってしまうのは何故か。絶対ドジで空気読めないほうが自分に近いと思っても「これって私みたーい」とは思わないのは・・・
でも、もしかしたら自分に近いからこそイラっとするのか?
「あなたはこーんなに回りに流されてますよー、現実見えてませんよー、ほりほり」というのを、読んでいるような気になるからイラっとするのかな
で、北村女子のほうは、もう夢みたいにピュアピュアな女の子の
かろうじて自分と似ているようなところを見つけて「似てる!こんな清らかな子ににてるとこあったよ!」って思うから気分がいいんだろうか
美人女優のチャームポイントのとホクロと位置が同じだったのを発見したとか、そういうノリでな・・・
よく分からないままだらだら書いてましたが
なんとなく分かったような、やはりわからんような
私が毎日巡回している友人のブログ3件は
ひとりが更新してると、何故か他の二人も更新している
かと思えば、みんなそろってしばらく更新しなかったりする
何故!?ホワイ?
いいの、私は今日も更新されてないページを見ながらひとり寂しく更新してます・・・
あれっ!?ただ単に私が一番暇なだけっ?
FNS歌謡祭観てます
黒木瞳・・・着替えすぎじゃね??
Perfumeは今日は「LOVE the WOLD」だった!
しかしこの曲まだ未練習なんだよなー。
ピンクで可愛い服だったな。かしゆかちゃんが下にホットパンツをはいているであろうと分かっていても、あのスカートの短さは「ああ、あぶなーい!!」とおもってしまう・・・
最近はあんまり音楽番組見ないので
むしろ昔の名曲を振り返るコーナーが楽しかった
むかしのアイドルは振り付け可愛いなー
聖子ちゃんとか計算されつくした可愛さだよねー
ひとりが更新してると、何故か他の二人も更新している
かと思えば、みんなそろってしばらく更新しなかったりする
何故!?ホワイ?
いいの、私は今日も更新されてないページを見ながらひとり寂しく更新してます・・・
あれっ!?ただ単に私が一番暇なだけっ?
FNS歌謡祭観てます
黒木瞳・・・着替えすぎじゃね??
Perfumeは今日は「LOVE the WOLD」だった!
しかしこの曲まだ未練習なんだよなー。
ピンクで可愛い服だったな。かしゆかちゃんが下にホットパンツをはいているであろうと分かっていても、あのスカートの短さは「ああ、あぶなーい!!」とおもってしまう・・・
最近はあんまり音楽番組見ないので
むしろ昔の名曲を振り返るコーナーが楽しかった
むかしのアイドルは振り付け可愛いなー
聖子ちゃんとか計算されつくした可愛さだよねー
シェリル・ノームの「妖精」は、良い曲だなー
“みんなが私のことを 妖精と呼ぶ 私はそれに応える”とか“あなたを知って 愛に震えて 戸惑う私の羽が”のとことかいいな。
今放送中の曲だったら「とらドラ」の「プレパレード」が好き。サビのとこ、明らかにメロディに対して歌詞多すぎだが
しかし今では店で流れているアニソンの、歌詞と時期で大体どのアニメの曲かが何となく絞り込めるように…
気付けばMP3のアニソンフォルダが32曲に増えてるよ!
ノンストップ・フォーリン・アウトロード
“みんなが私のことを 妖精と呼ぶ 私はそれに応える”とか“あなたを知って 愛に震えて 戸惑う私の羽が”のとことかいいな。
今放送中の曲だったら「とらドラ」の「プレパレード」が好き。サビのとこ、明らかにメロディに対して歌詞多すぎだが
しかし今では店で流れているアニソンの、歌詞と時期で大体どのアニメの曲かが何となく絞り込めるように…
気付けばMP3のアニソンフォルダが32曲に増えてるよ!
ノンストップ・フォーリン・アウトロード
友人にどうしても人手が足りないと頼まれて、2時間だけコンパニオンのバイトをすることに
どんな会合なのかなーと思っていましたが
つぎつぎ集まってくる強面の男達・・・
………
や、や○ざの忘年会!!!
バイト代ははずんでもらいましたが
生きた心地がしなかったよ。。。
どんな会合なのかなーと思っていましたが
つぎつぎ集まってくる強面の男達・・・
………
や、や○ざの忘年会!!!
バイト代ははずんでもらいましたが
生きた心地がしなかったよ。。。